暇な大学生のブログ

暇な大学生のブログです。備忘録として。

あなたのゲーミングPC、宝の持ち腐れになってしまいませんか?【fpsとhz】

こんばんは!

 

今回は、過去2回にわたって投稿しているゲーミングPCのお話から少し外れて、周辺機器であるモニターのお話です。

 

パソコン超初心者である僕がゲーミングPCの購入を検討するにあたって、気になっていたのがフレームレートでした。

☆フレームレート(fps)・・・1秒間の動画で見せる静止画の枚数(コマ数)のこと。この数値が高ければ高いほど、映し出される映像が滑らかにみえます。詳しくはリンクのサイトをみてください!

nvr.bz

家庭用ゲーム機であるPS4やSwitchでは、このフレームレートには上限があります。(最大60fps) 

その一方で、PCには上限がありません。もちろん、fpsの数値はPCのスペックに依存するところなんですが、良い性能のPCでプレイすれば、家庭用ゲーム機よりも格段に滑らかな映像を感じることができます。

しかし... この説明は正しいんですが、PC購入を検討している初心者の人には不親切かなと思います。

というのも、PCのスペックがどれほど良いものでも、それを映し出すモニター側も高性能でないと、家庭用ゲーム機と変わらぬ映像が映し出されてしまうんです。

普通にゲーム機でプレイするときは、おそらくTVでプレイしている人が多いと思いますが、このTVのモニターはたいてい上限60fpsです。もし、ゲーム機で遊ぶ際に使っていたTVモニターをPCのモニターとして使おうとしていたら、どれだけハイエンドなゲーミングPCを使っても、感じられるのは60fpsの映像なんです。せっかく高いお金を出してPC買ったのに、ゲーム専用のモニターを買わないと滑らかな映像美を実感できないんです。(意外とこれを知らないままPCを買う人もいるらしいです)

 

何が言いたいかというと、モニターもPC購入の時にしっかり検討しないといけないよ!っていう話なんですが、ゲーム用のモニターが意外と高価なんです。そもそもですが、モニターのfps最大出力は大体、以下の3つに区切られています。

 

・60hz

・144hz

・240hz

☆hz・・・リフレッシュレートの略。モニターで1秒間の動画で見せる静止画の枚数(コマ数)のこと。fpsと意味はほぼ一緒です。たとえ、144fps出せるPCを買ったとしても、60hz対応のモニターで映像を出力すると、60hz(60fps)の映像しか体感できないよーってことです。

 

ゲーミングPCを買うのであれば、その性能を引き出せる144hzか240hz対応モニターを買いたいところですよね。僕は予算の兼ね合いで144hzモニターを購入したので、144hzと240hzの違いは分からないです。(人によって感じ方も結構変わるみたい)

 

ただ、144hzモニターと240hzモニターでは価格差が数万円ほどあります。もしハイエンドなPCを買うつもりで周辺機器の予算に限りがあって、144hzモニターしか買えないという事態が起こってしまうと、たとえ240fpsを出せるスペックのPCを買ったとしてもその性能を余すことなく引き出せないままになってしまうかもしれません...

 

だからこそ、ゲーミングPCを購入する際には、予め周辺機器の下調べもしっかりして、PCのスペックを最大限引き出せるような構成にしたいですね!